« 2020年11月 1日 | メイン | 2020年11月 3日 »
2020年11月 2日 (月曜日)
[川口] 密蔵院
せっかくなので、お隣の「密蔵院」にもお参りしてきました。
ここ、四国八十八か所の砂が参道の石の下に埋められているという有難い場所が有りました!
短い時間で、お参りに来ただけで四国八十八か所をお遍路で巡ったのと同じご利益を頂けるという
ことなので私もお砂を踏ませて頂きました。
ちにみに、四国で生まれ育った私ですが、本場の八十八か所を巡ったことはまだ有りません...
島四国八十八か所なら、遠足でちょっと歩いた記憶が(笑)
■By mura-san | 2020-11-02 17:54 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
[川口] 九重神社
せっかく峯八幡まで来たので、近くの「九重神社」も訪れてみることに。
しかし...
迷いました(笑)GoogleMapでは入る道がよくわからないんです...
「密蔵院」を目指せばすぐ隣なので、その方が簡単かもしれません。
神社の裏には安行で一番高い場所「御嶽山」が有りました。
海抜32メートル、階段を10段ちょっと上るくらいで登頂達成!でした。
御朱印を頂くためにお参りしている人も多いようでした。
私は正月の七福神巡り以外はまだ御朱印はいいかな...
なお、九重神社までの道のりはWebページに丁寧に出ていましたので、ちゃんと調べていれば
迷うことはないはずです。
■By mura-san | 2020-11-02 16:50 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
[川口] 峯ヶ岡八幡神社 菊
せっかく取った有給、夕方までは雨は大丈夫との予報だったので峯ヶ岡八幡神社へ。
拝殿には菊の花が沢山飾られており、七五三でお参りする方々の姿が見られました。
今回初めて目にしたのが鳩の形をしたおみくじ!可愛くてうれしいです!
境内のイチョウはまだほとんどが緑のままでしたが、2本だけ黄色くなりかけたものが!
葉っぱの端っこから段々と黄色くなっているようで、緑とのグラデーションが綺麗です。
大きな樹が沢山あるので、全部が黄色く染まるときっと見事な美しさなのでしょうね。
■By mura-san | 2020-11-02 16:39 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)