2021年2月28日 (日曜日)
川口そごう 閉店(2021年2月28日)
閉店時間を前に、とても3階のエントランスに近づける状況に無かったので、かなり離れた位置から
カメラを構えていたのですが...
見ての通り、前方はかなり密な状態...
事前の告知で閉店イベントは無しとのことでしたので、19:30になるとシャッターが閉まり始め、
中に居たお客さんが外に出されていました。
上の階では社員さんが名残惜しそうに手を振っていましたね。
一応、入り口前に報道陣が居ましたので、社員の方々が並んで一礼くらいはあったのかも...
実際にはまだ沢山店内にお客さんは居たので、一階の出入り口は普通に開いていたのですけどね。
明日からほんの少しだけ駅前の風景が変わります。
■By mura-san | 2021-02-28 20:06 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月27日 (土曜日)
満月
今宵の満月はビルの合間から。
まだまだ寒い日が続いていて、霞の無い空にまばゆいほどに輝いていました。
見ているだけでほっこりと幸せな気分に。いいことあるといいな。
■By mura-san | 2021-02-27 22:11 | 季節・天気 | コメント (0) | トラックバック(0)
川口そごう 閉店前夜
せっかくなので夜景も残しておこうとカメラを持って駅前へ。
今日は店内も、近所の駐車場も結構な混雑だったようです。
私はまぁ特に買いたいものが有るわけでないし、混んでる店内にわざわざ入りたくもないので
今日は外から眺めるだけ。
明日を最後に、この灯りも消えるんでしょうね。寂しくなりそう...
■By mura-san | 2021-02-27 21:23 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月26日 (金曜日)
蛍光灯が切れた
いつものように仕事をしていると、部屋の蛍光灯が突然切れました...
窓を開けていればなんとか仕事は出来るものの、暗くなってしまうと困るのでお昼の休憩のうちに
ヨーカ堂へ買いに行ってきました。
しかし...最近は大きなサイズのものが中心のようで、私が昔に買った27-34型のものは一種類しか
売られていませんでした。
でも、これでなんとか間に合いました!
電気を消してもほんのりと明るさの残る、NECのホタルックでなくなったのはちょっと残念ですが。
よく考えたら、ジョーシンに行けばもっと種類が有ったはず!と気づいたのは交換し終わってから。
それでもまぶしいくらいに明るくなって、大満足です♪
■By mura-san | 2021-02-26 20:55 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月25日 (木曜日)
オムロンの体組成計
部屋の片づけに併せて体組成計の置き場をあちこち変えていたら、いつの間にかゴム足が
一個無くなっていました。
ちいさな部品一個ですが、バランスが崩れてしまって体重を測ることが出来ない!
オムロンのWebで問い合わせたところゴムだけの部品は無いそうで、足丸ごとの交換になる
ため一旦整備の方へ送る必要があるとのこと。
ついでに点検なども無料でしてくれるそうですが、古い製品なので故障がある場合には
本体まるごと交換になる可能性もあるとか。
調子悪いことは全く無かったので大丈夫だとは思うのですが、無料で新品に交換して頂ける
のであればそれはそれでラッキーかも。
■By mura-san | 2021-02-25 22:34 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月24日 (水曜日)
PC復調か!?
いろいろ設定を変えたり、接続を見直してもダメでしたが...
エラーが発生していたHDDを取り外したら、この2日間全く問題が起きなくなりました。
HDDのアクセスが100%に張り付いてしまう問題も、
電源がいきなり落ちてリブートが掛かる問題も、
この2日間全く無し!
電源とCPUクーラーを買い替えようと思っていたんですが、しばらく様子を見ることに
しました。このままいい塩梅で居て欲しい~
しかし!その反対に、鼻水は止まらないんですが...
■By mura-san | 2021-02-24 21:31 | パソコン関連 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月23日 (火曜日)
川口そごうのある風景
川口そごう閉店まであと6日。
週末は曇りそうだったので、最後に青空背景にと思って撮ってきました。
近郊のショッピングモールに同じような店は入ってしまっていたし...
買い物は都内へという便利さが逆にこの状況を招いているのでしょうね。
なにより、駅ビルも無い、エキナカも無いという、駅舎だけという本当に田舎の駅のような
川口駅の有様を思えばしょうがないのひとことなのかもしれません。
閉店後は...「PCRセンター」とか「新型コロナ予防接種センター」に活用されるのかな?
この御時世、これだけの建物に入れるような店子って簡単には見つかりそうにはないですよね...
■By mura-san | 2021-02-23 18:14 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月22日 (月曜日)
暖かい~
と、窓を開けたら...
鼻水が止まらない~
なんか今日は一段と花粉が飛んでいる模様。
■By mura-san | 2021-02-22 20:07 | 季節・天気 | コメント (2) | トラックバック(0)
2021年2月21日 (日曜日)
再びPCの調子が悪い...
復活したかと思っていたのに、今日はまたリセットがかかることが多く、何もしていないのに
突然の再起動。
PCケースを開けて、ファンの動作や温度を確認したけど問題無さそう。
熱暴走が原因で無さそうだとすると、怪しいのは電源かメモリかな...
見直してみたら、このPCケースの電源はもう14年使っているので、そろそろ変え時かも。
もう一台のPCの方は5年毎くらいに電源が壊れては買い替えているので...
あまりに頻繁に再起動がかかると、SSDとかHDDのデータが飛んでしまわないか...それが心配です。
■By mura-san | 2021-02-21 20:50 | パソコン関連 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月20日 (土曜日)
いよいよ甥っ子も卒業
このコロナ禍で厳しい中、無事に卒業・就職出来るらしい。
お祝い贈らなきゃ。
大学から一人暮らししているのでそんなに大変ではないだろうけど、最初はそれなりに
お金は掛かりますしね。
幸多い船出を祈って、出来るだけのお祝いを贈りたいと思っています。
あくまで、出来るだけ...ですが。
Webでの相場は、姪,甥:1万円〜3万円なんて書かれているようですね。
■By mura-san | 2021-02-20 21:41 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月19日 (金曜日)
来週の月曜日
休みにして四連休にしてしまおうかとも思ったのですけど、どうせ遠出出来ないし。
一応、仕事の方もアタフタしている状況なので、仕事することにしました。
免許の更新があるから、3月にどこかで一日休みを取ろうかな。
「アニバーサリー休暇」なんてかっこいい名前が付いてはいるけど、要は有給。
■By mura-san | 2021-02-19 21:25 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月18日 (木曜日)
九州でも雪?
また少し寒くなってファンヒーターも稼働中!
灯油を買ってて良かった~
去年の暮頃からなかなか仕事が進まず、ヒマな時間を過ごしていたのですが
動き始めればその反動で急に忙しくなってしまい...
パーッと息抜きしたいけど、買いたいものも思い浮かばず、旅行に出かける
ことも出来ず...
何か楽しいことないかな~
■By mura-san | 2021-02-18 22:09 | 日々の出来事 | コメント (2) | トラックバック(0)
2021年2月17日 (水曜日)
灯油が切れた!
明日からまた寒くなるという時に限って灯油が切れるんですよね...
でも、数日後には初夏のような陽気だとか。
例年、G.W.までは寒い日があるので、観念して灯油を買いに行くことに。
強風が吹いて、怪しい雲が出ていたのに、夕方にはすっかり綺麗な青空になっていました。
このまま散歩したい~
と思いながらも、部屋に戻ったらまた会議が有るので...
今日で最初のヤマは越えたはず!いや、越えていて欲しい!
■By mura-san | 2021-02-17 22:35 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月16日 (火曜日)
運転免許証の更新案内
平成33年 = 令和3年
運転免許証の更新案内が届きました。
どっか休みを取って行こうかな。
今はアタフタしているので、ちょっと予定が立てられないのですが...
■By mura-san | 2021-02-16 21:56 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月15日 (月曜日)
虹
朝から雨。しかもなかなかの豪雨。
まぁ、どこに出かける訳でもないので何も困らず。
夕方、会議が終わった頃に雨が上がりました。
窓を開けたら、東の空に大きな虹!! 青空も見え始めていて、本当にきれいでした。
仕事の方は暴風雨真っ只中って感じなんですが...
■By mura-san | 2021-02-15 22:00 | 季節・天気 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月14日 (日曜日)
昨夜の地震
既に寝ていたので大きな揺れと、緊急地震速報のアラーム音で目が覚めました。
結構長い時間揺れていたので、一旦起きてTVをつけPCも。
そこそこ揺れは大きかったですけど、震度は4くらいだったようです。
東北での津波を心配しましたが、TVのニュースでは津波は発生しない模様とのことで安心しました。
火山の爆発とか、大きな地震が起こらないことを祈るばかりです。
■By mura-san | 2021-02-14 18:12 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月13日 (土曜日)
七社神社
今日は病院へ行くため荒川を渡って都内へ。
ついでに、上中里~王子界隈を散策してきました。
ふと立ち寄った「七社神社」でしたが、明日14日からは御朱印に渋沢栄一さんのイラストスタンプ
を押して頂けるのだそうです。
私は御朱印は集めていないのですが、このスタンプなかなか可愛かったですよ。
なんか、飛鳥公園にも「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」というのが近々Openするそうで、
大河ドラマ「青天を衝け」放映開始に伴っていろいろ盛り上がってきているようです。
私は今クールのTVドラマは「おちょやん」「監察医 朝顔」「ちゅらさん」くらいしか見てないので
次の大河ドラマもたぶん見ないと思います...
■By mura-san | 2021-02-13 16:30 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月12日 (金曜日)
通院
明日は休みだけど、都内の病院へ行かなきゃいけない日。
ほんの少しの検診と処方箋を出してもらうだけなので、それこそPC画面でやり取り出来ると有難い
んだけどな~
都内へ行ったからといって、遊びに行けるわけでもないし...
でも、ちょっとだけウォーキングしてこようかな。
■By mura-san | 2021-02-12 22:30 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月11日 (木曜日)
今日も河川敷ウォーキング
暖かく、空も霞んでいるので、富士山の姿も目を凝らしてなんとか分かる程度。
しかも風が強いこともあって、防ぐものが無い河川敷では体感温度もぐっと下がりました。
それでも今日も目標の1万歩目指して河川敷をウォーキング!!
高尾山とか、河口湖とか、眺めのよいところを歩きたいな~なんて思いながら...
最後はスーパーに立ち寄って目標は達成出来ました!
■By mura-san | 2021-02-11 20:13 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月10日 (水曜日)
明日は休みだけど...
仕事が遅れに遅れていて全く嬉しくない...
金曜日に受け取るようなことがあれば、月曜までになんて無茶言われる可能性も。
考えてもしょうがないので、明日もまたひたすらに歩くかな...
■By mura-san | 2021-02-10 20:23 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 9日 (火曜日)
チョコレートが届く
実家から、ビールやラーメンと一緒にチョコレートが届きました。
例年であればホワイトデーのお返しは全国の何か美味しいものを選んでいたのですが、
今年はあらかじめリクエストが一緒に入っていました(笑)
台所に置く小さな丸テーブルが欲しいと。
高過ぎることもなく、安くもなく、絶妙な価格帯のリクエスト!
楽天で探そうかな。
■By mura-san | 2021-02-09 22:17 | 季節・天気 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 8日 (月曜日)
久しぶりの通勤
数か月に一度はPCのセキュリティUpdateのために出社の必要が有り...
今日は早朝+ロマンスカー、Flex+ロマンスカーで可能な限り人の少ない時間帯、電車を選んでの
通勤となりました。
去年の今頃、早朝のロマンスカーはアジア圏からの観光客でほぼ満席でした。
今は数名の観光客+通勤で使う人くらい。
でも、新宿駅の朝の通勤客とかはそんなに減ってる感じは無いんですよね。
テレワークで部屋に籠っての仕事は確かに変化が無く、沈みがちですけど、やっぱり今の状態での
通勤は嫌だな。
■By mura-san | 2021-02-08 20:58 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 7日 (日曜日)
今日もウォーキング
行き先は無いのだけど、追われるように今日も朝からウォーキング。
都内や近隣県に行ければ、いろいろ楽しめる場所も有るのでしょうけど...
用も無いのに電車に乗って感染したのでは本末転倒だし。
結局、行き慣れた神社や寺を巡ってお参りしてはおみくじをひくのがせめてもの
楽しみ。
今日も「大吉」!但し、願いを紙に書いて持ち歩き、毎日意識することが大切と。
ひとまず1日1万歩の目標は昨日、今日と達成することが出来ました。
問題は...平日もこれを維持することだな...
■By mura-san | 2021-02-07 20:30 | 日々の出来事 | コメント (2) | トラックバック(0)
2021年2月 6日 (土曜日)
河川敷ウォーキング
油断するとまたダラダラ部屋で一日過ごしてしまいっそうだったので、気合を入れて外へ!
いつものようにジャケットを羽織って出たのですけど、ちょっと歩くと暑い!
河川敷ではジャケットを脱いで、薄着でウォーキングを楽しみました。
本当に天気が良くって青空だったので、風景を眺めているだけでリラックス出来て良かったです。
でも、まだまだ歩数は少な目...
なのに足はちょっと痛いという情けない状態になってしまいました。
明日はもう少しゆっくり、長い時間かけて歩き回るようにしようと思います。
■By mura-san | 2021-02-06 21:12 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 5日 (金曜日)
治ったんじゃないんかい!?
ここのところPCの調子が良くって治ったと思ったのですけど...
今日はまた症状が復活。
再起動すれば普通に使えるようになるので今のところ問題は無いのですけど...
すっきりしないなぁ~
外付けの増設HDDへのアクセスが問題なのは明らかなのですが、デジカメの画像を保存しているので
切るということも出来ず。eSATAでの接続が問題なのかな?
■By mura-san | 2021-02-05 21:41 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 4日 (木曜日)
PCの調子が良くなった!
SSDに交換して起動が早くなったと喜んでいたのですが、段々と
・ディスクアクセスが100%になり、エクスプローラーが死んでしまう
・勝手に再起動が掛かってしまう
などの症状が頻繁に発生するようになり困った状態に。
Webでいろいろ原因を探して対策をしてみたのですが、なかなか回復せず...
ほとんど諦めて再インストールしかないかなと思い始めていました。
が...PCの調子が元にもどりました~♪
いろいろ試しすぎて、何が効いたのかいまひとつ分からないんですが...
■By mura-san | 2021-02-04 21:59 | パソコン関連 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 3日 (水曜日)
あと26日
川口そごう閉店までのカウントダウン。あと26日。
昨日、一昨日は行けなかったので、今日は仕事終わりで川口そごうまで。
う~ん、セールと言っても特段買いたいものもないしなぁ...
食べるものは全国のおいしそうな品々が揃っているので、ちょっとずつ買ってみようかな。
■By mura-san | 2021-02-03 20:35 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 2日 (火曜日)
節分
一人静かに部屋の中で、先日購入した氷川神社の福豆をまきました。
今年は豆まきのイベントもほとんど中止のようで、まいた豆も拾えないなど寂しい状況
のようですね。
写真は2019年の富士吉田の浅間神社で迎えた節分の豆まき。
写真を撮るのに一生懸命で、豆やお菓子はほとんど拾えませんでしたが楽しかったな~
ずーっと前の日光での節分もよかったです。
ほんと、みんなに笑いと福がたくさんやってくる一年になってほしいですね!
■By mura-san | 2021-02-02 22:43 | 季節・天気 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年2月 1日 (月曜日)
2月突入
川口そごうも今月末で閉店...
いつも使うという訳ではないけど、有ると便利だったんですけどね。
駅前一等地のデパートが閉店して、跡地には何が入るんでしょう...
もうホームセンターくらいしか思いつかないんですが。
■By mura-san | 2021-02-01 20:44 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)