2021年4月19日 (月曜日)
なかなか厳しい...
期限の金曜日までにはとても終わりそうにない仕事でドタバタ...
忙しいけど、ウォーキングの時間はなんとかひねり出したいな。
■By mura-san | 2021-04-19 23:41 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月18日 (日曜日)
川口グリーンセンターへ
気持ちの良い青空!しかし都内へは行けない...
という訳で、10年ぶりくらいでしょうか...朝から川口グリーンセンターへ行ってきました。
入るなり、色とりどりの小さな花が迎えてくれました。
ん?この木はゴジラ?その奥には目玉の付いた奇妙な生物が(笑)
ボタン園では大きな花が美しいボタンが沢山咲いていたのですけど、そのほとんどが昨夜の激しい雨で
潰されていたり散らされていたりで、ふんわりと耐えて咲いているのはほんの数輪だったのが残念。
温室にはカトレアが並べられており、妖艶な姿を見せてくれました。
入ってすぐに目立っているのが大温室!今日は気温が高く、あまり温室の中も暖かくは感じられず...
それでもバナナの展示があったりと、南国の雰囲気。ここは蝶とかは居ないんですね...
水生温室には熱帯のスイレンが沢山花を咲かせていました。
古代蓮とか、今年は見に行けたらいいな~
午後には大気が不安定になって、雷の可能性があるということだったのでお昼過ぎには帰りました。
しかし... まだ青空は続いています... もう少しゆっくりしても良かったかな?
それでもなんとか今日の歩数は目標を達成出来ました!
■By mura-san | 2021-04-18 15:31 | 花巡り | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月17日 (土曜日)
久しぶりの家系ラーメン
病院からの帰り、楽しみにしていたカシューナッツ定食を食べに中華料理屋へ!
が... まさかの臨時休業...
しょうがないので、久しぶりに家系ラーメンのお店へ。
美味しかったけど、チャーシューの厚みが見本の半分くらいなのがちょっと残念でした。
こってり系のお店だと、予想を裏切るくらいの大きさのチャーシューがのってることもある
んですけどね。
雨の予報だったので早々に部屋へ帰ってきて、あまり歩数を稼ぐことは出来ませんでした。
明日も天気はイマイチなようなので期待出来ないかな...
■By mura-san | 2021-04-17 16:19 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月16日 (金曜日)
週末だけど...
明日は病院へ行かなければならない。
体調が悪い訳でもないのに病院へ行かなければならないというのは面倒だし、不安。
こいう時こそ、テレビ電話で問診とかしてくれないかな。
血圧とか、もろもろ測る計測器を部屋に置いておく必要が有るだろうけど...
買いたいものがあるわけでもないので、都内に行くからといってデパートだとか、
家電量販店とか行く予定もないし...
いつもの中華料理屋さんでカシューナッツ定食を食べるか、インド・ネパール料理店
でカレーを食べて帰ってくるかな。なんか、雨みたいだし...
■By mura-san | 2021-04-16 22:57 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月15日 (木曜日)
埼玉も
「まん延防止等重点措置」の適用対象に... しかも川口選ばれてるし。
あぁ、G.W.前に一度出社しなきゃいけないんだけどなぁ...
■By mura-san | 2021-04-15 22:51 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月14日 (水曜日)
パーフェクトサントリービール
サントリーも出してきました!糖質ゼロのビール!
名前が「パーフェクトサントリービール」ってのは大丈夫なんでしょうか?
これで完全と言ってしまうと...
今までのビールを否定、今後のビールが出しにくくなるような気がするのですが。
次は「続」とか、「新」とか、「シン」なんて付けてきたりして(笑)
■By mura-san | 2021-04-14 19:35 | 酔いどれ話 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月13日 (火曜日)
G.W.は...
スパイスカレーに挑戦しようかな... と、TVを見て思ったり。
あまり出かけられそうにもないですしね。
来週あたり、Amazonでスパイスセットを購入しようかな~
問題は、カレーにするとご飯を炊きすぎること(笑)
炭水化物を減らすためには、コメを食べ過ぎないようにしないと...
■By mura-san | 2021-04-13 22:03 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月12日 (月曜日)
永年勤続記念
気が付けば今の会社に入ってもう10年。
永年勤続記念の休暇を頂けることになりました。
しかしこのご時世... 旅行も行けるかどうか分からないし微妙なところ...
■By mura-san | 2021-04-12 22:47 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月11日 (日曜日)
去年のお守りをお返しに
去年の「一陽来復御守」、まだお返ししていなかったので明日からの「まん延防止等重点措置」の
運用開始を前に都内に出かけることに。
すごく久しぶりの都電。せっかくなので、王子から終点の早稲田まで乗りました。
結構混んでいて、座席はすべて埋まっていて立ってる人もそれなりに居るような状態でした。
お守りを配布していないこの時期の穴八幡はとっても静かです。緑も美しい!
落ち葉を掃除するほうきの音だけが聞こえて、心落ち着く時間を過ごすことが出来ました。
そしてもう一つお返しするものが。
使わなくなった古いタブレットを、ヨドバシの小型電子機器回収に。
窓口で担当の方に渡すだけ...書類の記入もなく、「返却は出来ません」との念押しだけというあっさりと
したものでした。さらば旧タブレット!使用期間は5年間でした。
■By mura-san | 2021-04-11 18:05 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月10日 (土曜日)
多摩川浅間神社
多摩川駅までやってきたので、近くの「多摩川浅間神社」にお参りしてきました。
朱色と屋根の緑青が美しい神社です。
見晴台からは美しい富士山の姿を望むことが出来ましたよ~
富士五湖や、富士吉田の浅間神社にも行きたくなりました。
■By mura-san | 2021-04-10 20:33 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
調布取水堰へ
実は去年から見に行きたかった、多摩川の調布取水堰へ。
鮎の遡上を見てみたい!と思って出かけてみたのですが...
水量が少なく魚道には全く水が流れていませんでした。
多摩川駅側は河川敷に降りることが出来ないし、緑のネットが張られていて綺麗に見えないので
丸子橋を渡って対岸の河川敷まで行ってみました。
Webで調べてみると、鮎の遡上は始まっているようなのですが...
天気も良かったので、一時間程ぼーっと眺めていましたが全く魚の姿を見ることは出来ず。
諦めて帰るために丸子橋を渡っていると、結構大きな魚の群れの姿が!鯉かフナでしょうか?
マルタウグイも居るとのことですが、上からでは種別は分かりませんでした。
小魚を追って潜り続けているカワウの姿も見ることが出来ました。
これから毎週でも観察のために通いたいところですが、月曜からは「まん延防止等重点措置」開始
なので、出かけられそうにないのが残念...
■By mura-san | 2021-04-10 19:47 | 街歩き | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 9日 (金曜日)
12日から
「まん延防止等重点措置」の適用開始は12日から。
明日はちょっと都内に出かけてみるかな。
G.W.も期間に含まれたので、大手を振って遠出というのは難しそうだし。
東京を細かく区切っているけど、周辺の関東圏で感染者が増えるのは目に見えているんで
全然楽観出来ないし。
ならばG.W.は仕事をしていたいくらいだけれどなぁ...
■By mura-san | 2021-04-09 22:29 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 8日 (木曜日)
週末は出かけられるのだろうか?
天気良かったら多摩川にでも行こうかと思っていたのに、怪しげな雰囲気。
小池さんに県境を越えないでくださいと言われたら、もう埼玉から出られません。
最近、歩数の目標に対して50%以下しか歩いていないので、出かけたいのだけど...
■By mura-san | 2021-04-08 23:24 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 7日 (水曜日)
継続定期券
6か月で約11万円。
しかし、未だ通勤開始の見通しはたっておらず...
再び感染者は急増しそうな感じ。
使うのはたぶんセキュリティアップデートのために数回出社するだけなので、
かなりもったいない気分。
とはいえ、別の用途に使ってしまえば横領な訳で...
定期券を今日、買ってきたのでした。
次の更新日は10月10日。その頃には世の中はどうなっているんでしょうね?
■By mura-san | 2021-04-07 22:04 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 6日 (火曜日)
アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶
思っていたよりもずっと良かった!
細かいこんもりとした泡立ち、溢れてしまうほど!
味がスーパードライなのがちょっと残念。
開けた蓋のポイ捨てとか、ゴミが問題にならなければかなり売れそうな感じです。
例えば... 缶の底にはめ込めるとか、そういうギミックが欲しかったかも。
■By mura-san | 2021-04-06 21:49 | 酔いどれ話 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 5日 (月曜日)
月曜の楽しみが...
BS12 トゥエルビ(Ch.12)で再放送されていた「ちゅらさん」が先週で終わってしまいました。
今日からは「ふたりっ子」...
「ちゅらさん」まだ続編があるのに...
これで月曜の楽しみが無くなってしまいました。
■By mura-san | 2021-04-05 22:04 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 4日 (日曜日)
焼豚玉子飯
バナナマンのせっかくグルメ!!で放送されていた今治のB級グルメ「焼豚玉子飯」
高校時代、部活の帰りに食べていた青春の味です。
TVの取材では「白楽天」ばかりですが、私が通ったのは「重松飯店」。
見直してみたら、11年前に帰省した際に重松飯店で食べた「焼豚玉子飯」の写真が有りました。
もう今の歳で大盛は無理かも...
でも、あのこってりとしたタレ!写真ではほぼ真っ黒に写っていますが(笑)また食べたいな~
なんか、まだまだ帰省も出来そうもないし...
というか、また外出が制限されるような感染者数の増加ですしね...
■By mura-san | 2021-04-04 20:46 | テレビ・映像 | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 3日 (土曜日)
葉桜・大横川
今日は門前仲町駅近くにある、大横川の桜並木を見に行ってきました。
残念ながら予想していた通りにほぼ葉桜でしたが、いくつか花を残している桜も有りました。
カヌーで水面から桜を楽しんでいるひとたちも!楽しそう~
この後両国へ移動して、東京水辺ラインで隅田川めぐりを楽しみました。
久しぶりの船旅、風が気持ちよくて最高の一日でした!
このようなご時世なので、船内での飲酒や、食事は出来ませんが、海外からのお客さんがほとんど居ないこともあって
とっても空いているので、ちょっと船旅を楽しみたい人にはお勧めです。
■By mura-san | 2021-04-03 18:34 | 花巡り | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 2日 (金曜日)
桜散る
近所の公園の桜も、ほとんど葉桜に...
あぁ、道明寺が食べたいな(笑)
もう少し桜を楽しみたいけど、どこか近所で残ってないかな?
日曜はまた天気が崩れそうなので、桜を楽しむなら明日がラストチャンスかも。
■By mura-san | 2021-04-02 22:54 | 花巡り | コメント (0) | トラックバック(0)
2021年4月 1日 (木曜日)
コーヒー届いた!
ヨドバシ早い! 最近、Amazonの方が遅いので重宝してます。
今日から4月。だからと言って、特に生活は変わらず。
そうだ、定期券を買いに行かないといけないんだった。
ほぼ完全にテレワークで、通勤することは数か月に一度なのだけど...
■By mura-san | 2021-04-01 22:46 | 日々の出来事 | コメント (0) | トラックバック(0)